皆様おはようございます!
お盆休みは妻の実家の関西に居りました。
私の所有する100CCの原付2種スクーターで
豪雨と炎天下と渋滞にあいながら約16時間かけて
東京から関西に向かいました。
今回は行けば帰るということで
関西から東京までの様子です。
四日市の新味覚で餃子を食べようと思っていたのですが、
急ぐこともないので関西を13:30ごろ出発しました。
幸いお天気も良く四日市までは順調です。
途中、みえ川越インター手前で渋滞もありましたが、
それほど混んでなく名古屋市内へ。
名古屋市内も少し渋滞はありましたがそのまま23号線を東に向かいます。
蒲郡でも少し渋滞しますが、
18:30に浜名湖の弁天島付近に到着。
これまで雨もなく5時間苦も無く進みました。
しかし、この後とんでもないことがありました。
国道1号線浜松市にある山岡家さんで
30年ぶりに食事をして外に出ると、
今から向かう東の夜空がピカピカ光っています。
雨雲レーダーで観ると雷雲です。
この先雨具を着るポイントが無いので
この場所から雨具に着替えました。
大きく雨の降ることもなく掛川の道の駅に到着。
この時点で21時。
トイレから出ると大粒の雨が。
ここ掛川から御殿場までは大雨警報が出るくらいの
大雨の土砂降りの中バイクを走らせました。
ものの3分で雨具は機能しなくなりパンツもシャツもびしょびしょです。
御殿場到着が0:20分。
ようやく雨も上がりましたが、雨具もびちょ濡れなので
走りながら乾かすことに。
ここから家のある大田区まで246号線と環八を順調に走ります。
家に到着したのは午前3時。
ガラガラに空いていると途中1回休憩しても
御殿場から家まで2時間40分で到着することがわかりました。
今回は非常に貴重な経験でした。
帰りは13時間半で帰れました。
もう少し暑さが無くなったらまた関東近郊に
ツーリングに行きたいと思います。
今回のロングツーリングで
27年使っていたスクーターのシートが破れました。
昨日、破れたシートを覆う新しいシートを付けました。
お疲れさまでした。
それでは本日もがんばります!!
久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼