久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼

〒146-0084 東京都大田区南久が原2-11-8モデラートKビル1F

お気軽にお問合せください

診療時間:10:00~20:00
休診日:不定休

皆様おはようございます!

 

今日は秋雨前線の影響で午後は雨模様です。

明日は30℃を超えない模様ですので

いよいよ秋が近づいてくるのか!?と思いきや

来週の14・15日の連休は35℃前後のようです。

 

16日以降も32℃前後のようで

秋はいつになるのやら10月にならないと

夏は終わらないようですね。

暑いのは大嫌いです。

 

もう少し暑さが和らいだら

日帰りツーリングに行きたいのですが、

まだまだ30℃の日々が続くので

困りものですね。

 

早く秋の訪れを望みます。

 

それでは本日もがんばります!!

 

久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼

皆様おはようございます!

 

やっぱり私の味覚はおかしいみたいです。

先日行った川崎にある醤油ラーメンのお店。

評価はそれほど高くないのですが

まぁまぁ美味しかったです。

 

お昼時に行ったのですがガラガラ。

お客さんは私を除いて一人だけ。

「これははずれを引いたか!?」と思っていたのですが、

出された醤油ラーメンは美味しかったです。

 

もう10年以上油ギトギトのラーメンは

食べれなくなりました。

あっさり醤油味が大好きになりました。

今時の油ギトギトじゃないと評価は上がらないのでしょうか?

 

ランチチャーハンも美味しかったです。

具材も美味しいし、スープも美味しかったです。

こちらのお店は全て無化調なのに

ここまでの美味しさを出すのは凄いことなんですけど・・・

 

とにかく人気が無い模様です。

ひとつ不満なのが麺。

提供された時点で伸びている。

もう少し早めに麺上げするとよいのになぁ~と思います。

 

じゃあ、また行きたいかと言うと

そこまで美味しい訳ではありませんが、

お客さんがガラガラになるくらい不味いかと言うと

「もっと人気が出てもいいのになぁ~」と思います。

 

やっぱり私の味覚はおかしいと再確認しました。

 

それでは本日もがんばります!!

 

久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼

皆様おはようございます!

 

阪神タイガースセリーグ優勝おめでとうございます!

 

今年の阪神は強かった!

他の5球団は弱かった!

このままクライマックスシリーズも日本シリーズも勝って

日本一になってほしいですね。

 

続いての熱い話題は

強いぞU-18日本代表!

18歳以下の野球世界大会が沖縄で行われています。

昨日はキューバに3ー0で完封勝ちでした。

 

しかし、今大会は7回制で

あっという間に終わります。

やっぱり野球は9回制が良いと

再認識しますね。

 

そして熱い日本の話題は

石破総理退任発表!

いろいろともめていましたが

一区切りですね。

 

どなたが新総裁・新総理大臣になっても

この国をより良い国になるように

国民の為国益のために尽力してほしいですね。

よろしくおねがいします。

 

そして最後にこの話題。

まだまだ暑いぞ日本!

残暑ですね。

でも少し暑さがマシな気がします。

 

もうすぐ9月中旬なのに30℃超え。

明日から冬になればいいのにと

勝手に思う私です。

秋よ来い!

 

それでは本日もがんばります!!

 

久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼

 

 

 

 

皆様おはようございます!

 

先日から気になっていたたこ焼き屋さんに行きました。

前回は混んでいて焼きあがるのに時間がかるということで

あきらめて帰りました。

今回は誰もいなかったのですぐに購入できました。

 

ずっとタコ焼き器の上で保温されていたので

すっかり硬くなっていたのもあるのですが、

それほど美味しくなかったです。

評判は良いのにやっぱり私の味覚がおかしいのでしょう。

 

そんな味覚のおかしい私ですが、

最近美味しいと思った中華料理屋さんがあります。

場所は南武線鹿島田と矢向の間にある

「あがっ亭」さんです。

 

自家製麺と私の好きなしょうゆ味のラーメン。

例えて言うと佐野ラーメンが近いです。

わんたんも美味しいです。

非常に気に入りました。

 

でも、チャーハンと餃子は普通です。

普通とは不味いではないですよ。

普通に食べれるという意味です。

その中でワンタンメンは非常に美味しかったです。

 

車やバイクじゃないと行けないお店ですが

また食べに行きたいと思わせるお店でした。

また機会を見つけていきたいと思います。

美味しいお店に出会うと嬉しいですね。

 

それでは本日もがんばります!!

 

久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼

皆様おはようございます!

 

先日ネットで紹介されていたパン屋さんに行きました。

そこのパン屋さんは非常に評判がよく

主に総菜パンが充実しているお店です。

私は総菜パンが好きなので早速行ってみることに。

 

こちらのパン屋さんは当院からバイクで約20分。

お昼過ぎに到着してみるとまだ総菜パンが残ってます。

そこでカツサンド・カレーパン・クリームパンなど

昔からある総菜パンを購入しました。

 

帰ってから食べてみた感想は

「普通」

昔ながらの懐かしい総菜パンです。

不味くはないです、本当に普通です。

 

わざわざ20分かけていくかと言われれば

多分近所に行っても行くことはないですね。

なのでパン屋さんの名前もお知らせしません。

凄い高評価ですけど普通なんです。

 

私の味覚がおかしいのか?

どこが高評価に値するのかわからないです。

このパン屋さんの帰りに立ち寄った

私がこの世で一番美味しいと思うお赤飯を買いました。

 

そこの和菓子屋さんのご主人が

「今年の新米はいつもより美味しいよ~」とおっしゃってました。

実際食べてみた感想は「確かに美味しい!」

 

でもそこの和菓子屋さんはそれほどネットでは

高評価ではないんですよね。

それはそれで世間様と私の味覚の違いなんですよね。

私の味覚は多分、おかしいということで納得しました。

 

それでは本日もがんばります!!

 

久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼

皆様おはようございます!

 

今外は大雨です。

夜になるまで降り続けるようですね。

皆様に何事もないことをお祈りします。

そんな中なんですがど~でもいい話。

 

先ほどふと「おんぶにだっこ」という言葉が浮かびました。

「おんぶにだっこ」って簡単に言うと

人に頼るという言葉ですけど

最後におんぶや抱っこしてもらったのいつだろう?

 

もうかなり昔の話ですよ。

記憶にも無いです。

担架に乗せられたのは覚えていますけど、

それも今から27年前くらいですかね。

 

バイクの事故で救急車で運ばれるとき

薄れゆく意識の中で救急隊員の方が

私を担架で持ち上げるときに一言

 

「重っ!」って言ったのが思い出されます。

 

あの屈強な救急隊員の方が

担架を持ち上げるときに思わず心の声が出た瞬間

 

「重っ!」です。

 

薄れゆく意識の中でその一言はよく覚えています。

 

あ~俺は重いんだ~

迷惑かけているんだな~

すみませ~ん

 

こんなことを思ったのが思い出されます。

 

今、かなり痩せたんで

もう「重っ!」と言わせることはないかもしれません。

かなり痩せたので今日から新しい白衣に変えます。

今から10年ほど前に購入した白衣です。

 

3Lで購入したのに着てみるとほぼLサイズ。

貧乏性なのか捨てることができず

10年ほど取っておきました。

今日この台風15号が来て患者様がほとんどいないのに

 

「新しいけど10年前の白衣着ます!」

 

それでは本日もがんばります!!

 

久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼

皆様おはようございます!

 

今日明日と台風15号の東京接近で

今日明日銀行に行けないと思い

先ほど銀行に行ってきました。

治療院に帰ろうと道を歩いていると・・・

 

目の前に色白のすらっと背の高い綺麗な若い女の子が

こちらを向いてニコッと微笑んでくれました。

うちの娘でした。

はい!心の中でガッツポーズです。

 

この不細工な私からよくぞここまで順調に

美しく育ってくれたものです。

私の中の最高の遺伝子たちよ

「ありがと~~~~!!」

 

そんなことはどうでもいいのですが、

台風15号がここ東京にも接近、

最悪直撃するかもしれません。

 

いつものフィリピン沖ではなく日本近海での発生。

台風のパワーはそれほど大きくないので

風台風と言うより雨台風のようです。

そこで!

 

只今、台風15号接近につき

今日明日のご予約変更を受付中です。

自然には勝てませんからどうぞご遠慮なく

ご予約変更をご連絡ください。

 

それでは本日もがんばります!!

 

久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼

皆様おはようございます!

 

先日お盆休みで妻の実家に帰省しておりました。

その時、義弟から「この本面白いですよ」と

一冊の本を貸してもらいました。

その本のタイトルは

 

「成瀬は天下を取りに行く」

「成瀬は信じた道を行く」

 

2024年の本屋大賞を受賞した作品です。

元読書家の私。

最近はあまり本を読むことが無くなりましたが、

面白い本と言うことで読んでみました。

 

非常に読みやすい本で

スルスルと頭の中に情景も浮かび

この2冊は2日で読了しました。

感想は・・・

 

面白い!

続きが読みたくなる作品です。

是非一度読んでいただくとよろしいかと思います。

 

最近は小難しい本ばかり読んでいたので、

頭軽くして読める本は楽しいですね。

読書脳も復活して

久しぶりに楽しめました。

 

義弟よありがとう!!

 

それでは本日もがんばります!!

 

久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼

皆様おはようございます!

 

8月に入って患者様から

「先生痩せた?」と言われることが多くなりました。

今年の1月には以前に比べて30キロ痩せていたんですけど

その頃はまだ少数の患者様にしか言われなくてなんで?でした。

 

確かに今年1月からは痩せるスピードを抑えていましたが、

30キロ痩せても言われないなんて余程私のイメージが

太っているに決まっているイメージだったんですかね。

今年1月から8月までで14キロ痩せたのが原因ですかね?

 

7月8月は大体4キロくらい痩せたので

この4キロ減が決定的になったのですかね?

先日会った友人にも

「少し痩せたか?」と言われ

 

「少し!?イヤイヤかなりだわ!」と

心の中で突っ込んでいましたからね。

私のイメージは大デブで

大デブが小デブになってもデブはデブなんですね。

 

あらためて絶対もっと痩せてやる!と

心に誓うのでした。

7月8月の体重減少も少し落ち着きました。

9月はまた停滞期を耐え忍ぶ月となりそうです。

 

それでは本日もがんばります!!

 

久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼

皆様おはようございます!

 

今日から9月です!

学校も始まりましたね。

今日から心新たにがんばりますね。

一昨日くらいからこんなメールがよくきます。

 

メールの差出人はJAL。

JALからいろいろなお名前で予約が完了していない旨の

メールが届きました。

名前は違うのですが内容は同じ。

 

9月10日の朝一の羽田から旭川の便と

9月15日の朝一の旭川から羽田の便です。

こんな内容のメールがたくさん届きました。

面白いですね。

 

これで騙される人がいるから送るんですよね。

自分と名前が違うことで親切な人は

「私じゃないですよ~」と間違いを指摘するため

触れてはいけないところをクリックするんですよね。

 

人の親切心を逆手にとって人をだますその根性、

碌な人生にならないだろうなと想像すると

ざまあみろ!と思うと同時に

良い人は騙されちゃうんだよね~とかわいそうになります。

 

騙されちゃ駄目ですよ!

「?」と思ったメールは無視しましょうね。

 

それでは本日もがんばります!!

 

久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼

皆様おはようございます!

 

先日、前々から食べたいと思っていた

横浜関内にある「くぬぎ屋」さんに行ってきました。

以前、マツコ有吉で飯尾さんが紹介しているのを観て

美味しそうだったのでいつか行きたいと思っていました。

 

「くぬぎ屋」さんはワンタン専門店です

今回は晩御飯で家族で食べようと思いテイクアウトしました。

塩味としょうゆ味両方購入。

テイクアウトのワンタンには名物の大根が入っていないのですが、

それでも美味しかったです。

 

塩味も醤油味もそれぞれ美味しさがあり

どちらか決められなかったです。

関内に行ったらまたお店で今度は食べたいですね。

ごちそうさまでした。

 

今日で8月も終わりです。

今月もご利用ありがとうございました。

 

それでは本日もがんばります!!

 

久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼

皆様おはようございます!

 

先日お休みしたお盆休みの最終日

千葉県船橋市藤原にある大学時代の親友の経営する

「フルーツカフェにしかわ」に行ってきました。

JR武蔵野線船橋法典駅徒歩2分くらいのところにあります。

 

私の自宅からは遠いので、1日休みじゃないと行けません。

妻に行こうと誘うと

「電車じゃ行かん!車じゃなきゃ行かん!!」と言われ

これだけ暑けりゃそりゃそうだとレンタカーを予約しました。

 

お盆最終日の日曜日は道路も渋滞せず

1時間くらいで到着しました。

フルーツカフェにしかわは激混みで、

しばらく順番待ちでした。

 

親友はお店に居なかったので、

こちらも気を使うことなくスイーツを楽しめました。

パフェとプリンアラモードを注文。

お値段は張りますが、お値段以上です。

 

ひとつひとつの果物が美味しいのはもちろんですが、

アイスもプリンも美味しい。

親友のお店と言うフィルターを外しても

ちょっとこの値段は安いんじゃないかと言うくらい美味しい。

 

わざわざ食べに行く価値のあるお店だと

親友の努力に脱帽でした。

食べ終えて後は家族のお土産に隣のテイクアウト店で

これまた美味しいスイーツを購入しました。

 

お近くの方は是非お立ち寄りください。

美味しいもの好きの私が認めるお店です。

私の好きな千疋屋総本店に引けを取らないお店です。

しかも、千疋屋総本店より少しお安いです。

 

上質の果物と

上質のスイーツが食べたい方のお口の中を

大満足させること間違いないです。

今後大人気店になるでしょうね。

 

それでは本日もがんばります!!

 

久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼

皆様おはようございます!

 

たまにこのブログでやっている

宇宙戦艦ヤマトのエンディングで放送される

「地球滅亡まであと○○日!」と言うのをお借りして

「私の目標体重まであと○○キロ!」をやっていました。

 

今現在

「私の目標体重まであと12.8キロ!」となりました。

お盆休みで関西を満喫して少し戻った体重を11日間で

マイナス4キロ戻しました。

 

と言うか、今の体重はここ30年間で一番軽い!

そりゃ子供たちが「こんなに痩せた父ちゃん初めて見た!」

と言うのも納得です。

未知との遭遇ですからね。

 

このまま年内に何とか大学生のころ

学生スキーを本気でやっていたころに戻したいですね。

確かに最近はお腹周りが絞れました。

そこでうれしい誤算がありました。

 

それは私が貧乏性なのかサイズが合わない

当院で使う白衣が着れるようになりました。

もう10年近く前に購入した3Lサイズの白衣。

3Lなのに実際はLくらいなので着ると大変なことになります。

 

ちょっと腕を上げようものなら

デビルマンの不動明が「デビ~~ル!!」と

変身するたびに黄色のTシャツビリビリ状態になりそうで

いつか着る日が来るかもと取っておいた甲斐がありました。

 

先ほどふと気になって着てみたら

なんとジャストサイズ!!

9月からはこの白衣に変えようと思っています。

今まで私を助けてくれた今の白衣よありがとう!!!!!

 

それでは本日もがんばります!!

 

久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼

皆様おはようございます!

 

先日のお盆休みで私は東京から関西までの

ロングツーリングをホンダリード100で行いました。

リードちゃんは現在27歳。

走行距離は29097キロです。

 

今年3月に13年ぶりにエンジンに火を入れて

完全復活したのですが、

まだまだ現役です。

今回のロングツーリングの総括をしたいと思います。

 

まず、片道500キロ16時間の移動は

「全然いける!」という答えが出ました。

かなり頻繁に休憩すればお尻もいたくありません。

アクセルを握る右腕も問題ありません。

 

ヘルメットの頭痛も頻繁に休憩すれば問題なし。

むしろ熱中症対策にもなるので休憩は必須です。

頭痛対策に頭痛薬を飲めば問題なしです。

ただ今回のロングツーリングでシートが破けたのが痛いです。

 

破れたシートもすぐにはめ込めるシートカバーも

リードちゃん専用のシートカバーがまだ売っているので

すぐに注文して取りつけました。

27歳のリードちゃんの替えの部品がまだあるのがありがたいです。

 

それと、ロングツーリングはガソリン携行缶は必須。

今回のロングツーリングで救われました。

それと2ストオイルは今までヤマハの青缶を使っていたのですが、

スーパーゾイルに変更しました。

 

スーパーゾイル2スト用に変更したのですが、

ふけ上りが変わりエンジンが良く回るようになりました。

露骨に変わったのでちょっとびっくりです。

もう27歳のリードちゃんなのでこれからもスーパーゾイルを使います。

 

それと島忠で買った長靴と雨用のテムレスは

豪雨の中使っても全く濡れませんでした。

安くて完全に濡れないのは感動モノでした。

それに引き換え使えなかったのは・・・

 

雨具でいうとワークマンの

イナレムプレミアムレインジャケットとイナレムのズボン。

大雨警報の豪雨の中では3分もちません。

レインコートの中のパンツもシャツもずぶ濡れです。

 

小雨くらいは大丈夫ですが、豪雨は役立たずでした。

ワークマンの中ではかなりの高額商品ですが

雨の使用2回目でこの結果は駄目駄目ですね。

今はバイクの中に昔から使っている島忠の雨具を入れています。

 

雨具に見えないイナレムは小雨と防寒用に使います。

それと今回使えなかったのは

ソフト99のレインホッパーとレインバーストです。

レインホッパーは雨をはじかない。

レインバーストも雨をはじかない。

 

これは私の施工の問題もあるので

ヘルメットシールドを洗い直して再度挑戦します。

曇り止めは凄く良かったです。

実際の現場で使わないとわからないものですね。

 

と言うことで、今回のロンツー総括でした。

この秋も日帰りで行こうと思っています。

ロンツーに行くと150キロが近くに感じますね。

群馬と栃木に行こうと思っています。

 

それでは本日もがんばります!!

 

久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼

皆様おはようございます!

 

お盆休みは妻の実家の関西に居りました。

私の所有する100CCの原付2種スクーターで

豪雨と炎天下と渋滞にあいながら約16時間かけて

東京から関西に向かいました。

 

今回は行けば帰るということで

関西から東京までの様子です。

四日市の新味覚で餃子を食べようと思っていたのですが、

急ぐこともないので関西を13:30ごろ出発しました。

 

幸いお天気も良く四日市までは順調です。

途中、みえ川越インター手前で渋滞もありましたが、

それほど混んでなく名古屋市内へ。

名古屋市内も少し渋滞はありましたがそのまま23号線を東に向かいます。

 

蒲郡でも少し渋滞しますが、

18:30に浜名湖の弁天島付近に到着。

これまで雨もなく5時間苦も無く進みました。

しかし、この後とんでもないことがありました。

 

国道1号線浜松市にある山岡家さんで

30年ぶりに食事をして外に出ると、

今から向かう東の夜空がピカピカ光っています。

雨雲レーダーで観ると雷雲です。

 

この先雨具を着るポイントが無いので

この場所から雨具に着替えました。

大きく雨の降ることもなく掛川の道の駅に到着。

この時点で21時。

 

トイレから出ると大粒の雨が。

ここ掛川から御殿場までは大雨警報が出るくらいの

大雨の土砂降りの中バイクを走らせました。

ものの3分で雨具は機能しなくなりパンツもシャツもびしょびしょです。

 

御殿場到着が0:20分。

ようやく雨も上がりましたが、雨具もびちょ濡れなので

走りながら乾かすことに。

ここから家のある大田区まで246号線と環八を順調に走ります。

 

家に到着したのは午前3時。

ガラガラに空いていると途中1回休憩しても

御殿場から家まで2時間40分で到着することがわかりました。

 

今回は非常に貴重な経験でした。

帰りは13時間半で帰れました。

もう少し暑さが無くなったらまた関東近郊に

ツーリングに行きたいと思います。

 

今回のロングツーリングで

27年使っていたスクーターのシートが破れました。

昨日、破れたシートを覆う新しいシートを付けました。

お疲れさまでした。

 

それでは本日もがんばります!!

 

久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼

皆様おはようございます!

 

来年3月に行われる野球の国際大会である

WBCが日本では地上波放送でリアルタイム配信が

無いことがわかりました。

試合後のハイライトの映像は観れるそうです。

 

前回大会で優勝した日本ですが、

決勝のアメリカ戦は40%を超える視聴率

しかも平日の午前中の試合でした。

国民的スポーツの野球もネット配信の時代です。

 

NHKは何してるんでしょうね?

こんな時のために国民からお金を取るルールまで作って

強制的に支払っているのにこれですか?

あきれてしまいます。

 

数年前からボクシングの井上戦は

すでに地上波では放送していません。

井上選手は偉大なチャンピョンですが、

野球とは違うんですよね。

 

大谷選手と言う数字の取れるコンテンツに

散々お世話になってきた放送局なのに

NHKと民放はお金出し合って放映権を獲得するべきでは?

まぁ、ネットフリックスに加入すれば観れますけどね。

 

決まってしまったものは仕方が無いです。

野球好きな私はこれからどうするか考えます。

考えるも何もネトフリに加入するだけなんですけど。

いよいよ地上波テレビの終焉ですかね?

 

それでは本日もがんばります!!

 

久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼

皆様おはようございます!

 

私が忘れないための備忘録です。

面白くも何ともないのでご承知ください。

 

この日は8月15日です。

義弟が仕事がお休みで一緒にお昼ご飯を食べに行きました。

目的のお店は娘が前から一度行きたかったお店です。

場所は仁和寺山門前の佐京さんです。

 

佐京さんは昼間は和食夜はフレンチを出すお店です。

こちらでランチ3500円の甘大鯛の昆布締めランチ。

これが美味い!

3500円のランチはインバウンド価格ですけど美味しい。

 

実際、私たちが食事をしていると

中華系のインバウンド客が10人以上で来店。

英語でお店とやり取りしているのですが

まぁ~わがまま放題です。

 

和食のランチしかやっていないのに

刺身は食べれないから肉を出せ!とか

ランチメニューは食べれないから他の物を食べさせろ!とか

大きな声でお店側ともめています。

 

入ってきた入り口は開けっ放し

座席には入ってくるなり勝手に座る

落ち着いた雰囲気の店が一気にチープなお店となりました。

その様子を見て娘ブチ切れ!

 

気持ちはわかるけどここはお店側の対応を見ます。

お店の方はちゃんとこれはできるけどこれはできませんと

ちゃんと説明をされていました。

できるだけお客様の要望に応えようとする姿勢に

 

「ストレス溜まるよなぁ~」と一人言を言ってしまいました。

 

仁和寺は近くに龍安寺や金閣寺があるので

インバウンドの方が沢山おられましたが、

家族6人でレンタル自転車で移動している人

バス停には外国の方が長蛇の列。

 

中には熱中症なのか世界文化遺産の建物の日陰で

ぐったりと倒れこんでいる人もいました。

日本の暑さを嫌と言うほど味あったでしょうね。

その後佐京さんを後に続いては今宮神社に向かいます。

 

今宮神社参道にあるあぶり餅を一度食べたいと娘が言うので

そちらに向かいます。

一人前が凄い量なので持ち帰りで二人前をお願いしました。

あぶった串に刺されたやわらかいお餅に白味噌風味のみたらし。

 

はじめていただく味でしたが、

私はもう食べることはないでしょう。

元々甘じょっぱいのは好きではないので

まぁこんな感じの食べ物なのねくらいです。

 

その後こちらも以前から娘が行きたいと言っていた

お茶の一保堂さんに向かいます。

こちらでは一保堂さんの最高級のお茶がいただけます。

幸い空いていたのですぐに席に着けました。

 

自らの手でお茶を入れるスタイルで茶菓子も付きます。

私は最高級の玉露を注文しました。

お店の方が親切にレクチャーしてくれ最高の玉露を

生まれて初めていただきましたが・・・

 

最高級過ぎて私の好みではありませんでした。

5回くらい繰り返し入れたくらいがちょうどよかったです。

お茶菓子は美味しかったですけど

お値段が高すぎてびっくりです。

 

お茶するだけで4人で1万円越えです。

初めての経験ですが、もう経験することは無いですね。

わが家は一保堂さんをよく購入しますが、

一番安いので十分でした。

 

この日は義弟も義父も居りましたので、

近江牛食べ放題焼肉を予約してみんなで行きました。

美味しかったのですが、それほど食べれないので

次回は食べ放題じゃなくてもいいですね。

 

明日はまたバイクで東京に帰る日です。

ゆっくりと寝ることとしました。

それでは次回は関西から東京まで

原付2種スクーターで帰る様子です。

 

それでは本日もがんばります!!

 

久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼

 

皆様おはようございます!

 

昨日、第107回全国高等学校野球選手権大会が

終了しました。

色々と問題がありましたが、大人たちはどうするのでしょうか?

大会が終わってこの話題も終了にしないでほしいですね。

 

部活の問題、昭和・平成で終わりになっているのかと

思いきや、未だにたくさんあるようです。

私も過去に見聞きしてきましたけど、本当にひどかった。

監督の部活私物化と生徒の奴隷化。

 

令和の時代は部活は過去の遺物との決別が必要です。

強豪部活の監督は特に権力が強いです。

昭和の部活の習慣は即刻無くなるべきなんです。

その象徴として高校野球が旗を振らないといけないんです。

 

日本の高校部活の頂点は硬式野球です。

それだけ影響力も強いことが今回の問題で分かったと思います。

監督・コーチ・先輩後輩の上下関係の見直しが急務です。

 

そんな中、沖縄尚学と日大三高の選手・監督の皆さん。

見事な勝負でした。

やはり日本の野球は守る野球です。

ミスする方が負けるんです。

 

この守る野球が世界に通用することが

ちゃんとWBCでも証明されています。

ランキング世界1位の日本野球です。

これからも野球を愛していきたいと思います。

 

それでは本日もがんばります!!

 

久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼

皆様おはようございます!

 

お盆休みの備忘録です。

面白くも何ともありません。

ただの私の忘れないためのブログですので

ご承知くださいますと助かります。

 

関西帰省3日目。

この日は早朝5時過ぎに起きて甲子園へ。

私・妻・娘・義父と車で向かいます。

甲子園までは車で約1時間。

 

事前に甲子園まで徒歩五分の駐車場を予約していました。

この場所が実に便利です。

次回甲子園に行くときもこちらで予約します。

1日止めて3500円と手数料。

 

7時に甲子園に到着。

8時からの試合開始なのに1時間前に到着する理由は

試合前の練習を観ることです。

これを観るのが好きなんです。

 

試合前のボール回しのことをシートノックと言います。

今までは7分間だったのが今年から5分間に短縮。

なんでなのかはわかりません。

5分なのであっという間に終わります。

 

シートノックは高校の守備力を観るのに役立ちます。

シートノックが見事な高校。

それほどではない高校。

大体勝敗がわかります。

 

今回甲子園で観れたシートノックが見事な高校は

仙台育英と横浜高校。

今日行われる決勝戦に出場する沖縄尚学は

それほどうまいとは思いませんでした。

 

私の見る目が無いのです。

今日行われる沖縄尚学対日大三高の決勝戦。

両校とも頑張ってくださいね。

話し戻します。

 

今年確保できた座席は、

バックネット裏、子供たちが座る席のすぐ後ろです。

残念ながら午前10時ころから午後2時くらいまで

ガンガン日向でした。

 

座席はとても良い席なのですが、

やはり日陰じゃないと夏の甲子園は体がもちません。

次回からは中央指定席の上段にします。

中段でも上の方なら日陰なんですけど、席が選べないんです。

 

野球がしたくてもできなかった私からすると

ここ甲子園は「遥かなる甲子園」なんです。

甲子園球場は何度来ても良いですね。

次、いつ来れるかわかりませんがまた来ます。

 

1日中日向の席のお客さんは

ほとんど日焼けじゃなくてやけどしている人が

何人も居られました。

私も帽子にタオルに長袖長ズボンでも顔が少し焼けました。

 

観戦用にアイスマンで体を冷やし

首に巻く扇風機も使い

水分補給もばっちりしていたので

熱中症にはなりませんでした。

 

今回は甲子園グルメは食べませんでした。

だって高くてそれほどおいしくないからです。

ポカリやアクエリがぶ飲みで乗り切りました。

 

あ~楽しかった甲子園!

 

それでは本日もがんばります!!

 

久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼

 

皆様おはようございます!

 

今回は先日のお盆休みの備忘録です。

私が忘れないためだけの記録ですので、

読まれた方は面白くも何ともありませんので

ご承知くださいね。

 

8月13日は義父から車を借りて

以前から一度行きたかった京都は西京極の定食屋

「きりん」さんへと向かいます。

だし巻き卵定食が美味しいと噂のお店です。

 

お店には駐車場が無いので近くのパーキングに止めて

いざ「きりん」屋さんへ。

だし巻き卵が入っているきりん定食と

単品でポンカラを注文。

 

ほどなくしてプルプルなだし巻き卵の入った

実にみごとな定食が運ばれてきました。

一口食べるとやわらかいプリンのような

お出しの効いただし巻き卵。

 

「こりゃ美味い!」

 

単品で頼んだポンカラも美味しかったです。

家族全員大満足で次の目的地へ。

次はいつも行っているお漬物のお店

「近為」本店へ。

 

以前、駐車場だったところはお家が建っていました。

私はお漬物に興味が無いので家族が行きます。

お買い物を終えると次は斜め向かいにある

昆布の専門店である

 

「五辻の昆布」さんへと向かいます。

 

こちら「五辻の昆布」さんは試食が沢山あるのですが、

はっきり言って全部美味しいです。

欲望のまま大人買いです。

昆布のうまみがいつまでも口の中を幸せにしてくれます。

 

「五辻の昆布」を後に向かったのはいつも寄らせていただく

「出町ふたば」さんへと向かいます。

こちらではいつもの豆餅とお赤飯。

今回はわらび餅も購入しました。

 

豆餅とわらび餅を近くの鴨川を眺めながらいただくのが

わが家の定番です。

「あ~京都に来たなぁ~」と感じる瞬間です。

豆餅は冬に食べるよりも少ししょっぱかったです。

 

この後は前から一度行きたかった高級スーパー

六角堂そばの「京都八百一」さんへ。

晩御飯の総菜を買いに行ったのですが

実に実に美味しそう。

 

茄子を中心にたくさんこれまた大人買いしました。

近くの錦市場でこれまたわが家定番の

「鳥清」さんで照り焼きも購入しました。

錦市場は外国の方であふれていました。

 

ひいきにしていた魚屋さんも買い食い店になっていたので

もう行くことはないですね。

錦市場で用事があるのは「鳥清」さんだけとなりました。

残念です。

 

こんな感じで大人買い

欲望を満たすためだけの京都ごひいき巡りでした。

はじめて行った「京都八百一」さんのお惣菜は

メンチカツ以外はすべて大満足でした。

 

それでは本日もがんばります!!

 

久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-6715-0623

担当:関本 嘉夫

診療時間:10:00~20:00
休診日:不定休

ズキッ、グキッ、もうあきらめていた
腰痛がわずか5回の治療でピタ。
業界初!「返金保証付き治療」とは?
論より証拠、まずはお客様の声をお聞きください

対応エリア
大田区久が原を中心に、鵜の木、田園調布、下丸子、武蔵新田、池上線沿線の蒲田、蓮沼、池上、千鳥町、御嶽山、雪谷大塚、石川台、洗足池、長原、旗の台、荏原中延、戸越銀座、大崎広小路、五反田、品川区、目黒区、世田谷区、杉並区、練馬区、中野区、渋谷区、江戸川区、台東区、江東区、港区、中央区、新宿区、町田市、東村山市、狛江市、調布市、西東京市、小平市、川崎市幸区、中原区、川崎区、多摩区、宮前区、横浜市港北区、鶴見区、緑区、青葉区、泉区、旭区、海老名市、三浦市、相模原市、鎌倉市、南足柄郡など近県の方。遠方では北海道函館市、千葉県柏市、木更津市、鎌ヶ谷市、浦安市、埼玉県新座市、さいたま市、朝霞市、和光市、吉川市、上尾市、静岡県牧之原市、長野県上田市、愛知県名古屋市緑区、滋賀県大津市、京都府京都市、大阪府枚方市、住之江区、福岡県福岡市南区などわざわざ遠方よりお越しいただいております。海外からは、イギリス、イタリア、オランダ、ドイツ、カナダ、トルコ、オーストラリア、ベルギー、アメリカ、中国、韓国など各国からお越しいただいております。

インターネットご予約限定

インターネットから
ご予約いただいた初診の方限定
初診料・施術料込
8,800円のところ3,800円で
治療します。
ご予約は今すぐ下の予約フォームから
ご予約ください

11月の限定人数
残りあと21名様
                     19名様

ごあいさつ

院長の関本嘉夫(よしお)です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

げんき・えがお久が原治療院

住所

〒146-0084
東京都大田区南久が原2-11-8
モデラートKビル1F

診療時間

10:00~20:00

休診日

不定休
※休診日はカレンダーをご参照ください。

お問合せ受付中

お電話でのお問合せ・相談予約

03-6715-0623

<診療時間>
10:00~20:00

下記の地域から
来院いただいています

大田区久が原を中心に、鵜の木、田園調布、下丸子、武蔵新田、池上線沿線の蒲田、蓮沼、池上、千鳥町、御嶽山、雪谷大塚、石川台、洗足池、長原、旗の台、荏原中延、戸越銀座、大崎広小路、五反田、品川区、目黒区、世田谷区、杉並区、練馬区、中野区、渋谷区、江戸川区、台東区、江東区、港区、中央区、新宿区、町田市、東村山市、狛江市、調布市、西東京市、小平市、川崎市幸区、中原区、川崎区、多摩区、宮前区、横浜市港北区、鶴見区、緑区、青葉区、泉区、旭区、海老名市、三浦市、相模原市、鎌倉市、南足柄郡など近県の方。遠方では北海道函館市、千葉県柏市、木更津市、鎌ヶ谷市、浦安市、埼玉県新座市、さいたま市、朝霞市、和光市、吉川市、上尾市、静岡県牧之原市、長野県上田市、愛知県名古屋市緑区、滋賀県大津市、京都府京都市、大阪府枚方市、住之江区、福岡県福岡市南区などわざわざ遠方よりお越しいただいております。海外からは、イギリス、イタリア、オランダ、ドイツ、カナダ、トルコ、オーストラリア、ベルギー、アメリカ、中国、韓国など各国からお越しいただいております。