皆様おはようございます!
昨日、第107回全国高等学校野球選手権大会が
終了しました。
色々と問題がありましたが、大人たちはどうするのでしょうか?
大会が終わってこの話題も終了にしないでほしいですね。
部活の問題、昭和・平成で終わりになっているのかと
思いきや、未だにたくさんあるようです。
私も過去に見聞きしてきましたけど、本当にひどかった。
監督の部活私物化と生徒の奴隷化。
令和の時代は部活は過去の遺物との決別が必要です。
強豪部活の監督は特に権力が強いです。
昭和の部活の習慣は即刻無くなるべきなんです。
その象徴として高校野球が旗を振らないといけないんです。
日本の高校部活の頂点は硬式野球です。
それだけ影響力も強いことが今回の問題で分かったと思います。
監督・コーチ・先輩後輩の上下関係の見直しが急務です。
そんな中、沖縄尚学と日大三高の選手・監督の皆さん。
見事な勝負でした。
やはり日本の野球は守る野球です。
ミスする方が負けるんです。
この守る野球が世界に通用することが
ちゃんとWBCでも証明されています。
ランキング世界1位の日本野球です。
これからも野球を愛していきたいと思います。
それでは本日もがんばります!!
久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼