皆様おはようございます!
お盆休みの備忘録です。
面白くも何ともありません。
ただの私の忘れないためのブログですので
ご承知くださいますと助かります。
関西帰省3日目。
この日は早朝5時過ぎに起きて甲子園へ。
私・妻・娘・義父と車で向かいます。
甲子園までは車で約1時間。
事前に甲子園まで徒歩五分の駐車場を予約していました。
この場所が実に便利です。
次回甲子園に行くときもこちらで予約します。
1日止めて3500円と手数料。
7時に甲子園に到着。
8時からの試合開始なのに1時間前に到着する理由は
試合前の練習を観ることです。
これを観るのが好きなんです。
試合前のボール回しのことをシートノックと言います。
今までは7分間だったのが今年から5分間に短縮。
なんでなのかはわかりません。
5分なのであっという間に終わります。
シートノックは高校の守備力を観るのに役立ちます。
シートノックが見事な高校。
それほどではない高校。
大体勝敗がわかります。
今回甲子園で観れたシートノックが見事な高校は
仙台育英と横浜高校。
今日行われる決勝戦に出場する沖縄尚学は
それほどうまいとは思いませんでした。
私の見る目が無いのです。
今日行われる沖縄尚学対日大三高の決勝戦。
両校とも頑張ってくださいね。
話し戻します。
今年確保できた座席は、
バックネット裏、子供たちが座る席のすぐ後ろです。
残念ながら午前10時ころから午後2時くらいまで
ガンガン日向でした。
座席はとても良い席なのですが、
やはり日陰じゃないと夏の甲子園は体がもちません。
次回からは中央指定席の上段にします。
中段でも上の方なら日陰なんですけど、席が選べないんです。
野球がしたくてもできなかった私からすると
ここ甲子園は「遥かなる甲子園」なんです。
甲子園球場は何度来ても良いですね。
次、いつ来れるかわかりませんがまた来ます。
1日中日向の席のお客さんは
ほとんど日焼けじゃなくてやけどしている人が
何人も居られました。
私も帽子にタオルに長袖長ズボンでも顔が少し焼けました。
観戦用にアイスマンで体を冷やし
首に巻く扇風機も使い
水分補給もばっちりしていたので
熱中症にはなりませんでした。
今回は甲子園グルメは食べませんでした。
だって高くてそれほどおいしくないからです。
ポカリやアクエリがぶ飲みで乗り切りました。
あ~楽しかった甲子園!
それでは本日もがんばります!!
久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼