皆様おはようございます!
ガス欠トラブルや豪雨のトラブルも終わり
いよいよ国道23号線バイパスへ。
お盆休みだしそれほど混んでいないだろうと
高をくくっていたのが間違いでした。
今回のロングツーリングでは
すり抜けを禁止していました。
それが地獄を生むことになるとは
思ってもいませんでした。
蒲郡付近で軽く渋滞
知多市付近で軽く渋滞
名古屋市内から三重県の飛島までほぼほぼ渋滞。
しかも日陰なしの炎天下です。
死にそうに熱い
危険なほど暑いので
今回持って行った暑さ対策のアイテム登場です。
アイスマンプロの登場です。
これが大活躍!
暑いけど我慢できるくらいに軽減するくらい
体を程よく冷やしてくれます。
アイスマンが無ければ倒れていました。
みえ川越を通過後は渋滞なし。
ここで三重県民の車の運転が凄いことが判明。
とにかくスピードを出すこと。
50キロ制限で90キロは軽く出しています。
恐ろしや三重県民。
普通の人でもガンガンスピードを出します。
そんな中安全運転をしていました。
今回のロングツーリングの目的地の一つ
三重県鈴鹿市の来々軒でとんてきを食べにいきました。
とんてきは味が濃い!
にんにくガツン!系です。
とても混んでいましたが、
私は運よくすんなりと入店できました。
とてもボリュームがありましたが
美味しくいただきました。
美味しかったけどしばらくは食べなくてもいいかな
と言うのが素直な感想。
でも、一度食べてみたかったので良かったです。
不味い訳ではないです。
食べ終わった後は今回の目的地である
妻の実家方面へ向かいます。
残り2時間ほどで到着予定です。
途中滋賀県内で渋滞が何か所かありましたが無事に到着しました。
次回からは妻の実家到着後に
何をしていたのかを書きたいと思います。
これは私の備忘録なので面白くないです。
忘れないように書いているだけなのでごめんなさいね。
それでは本日もがんばります!!
久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼