皆様おはようございます!
8月のお盆休み期間中に行くことになりました
第107回全国高等学校野球選手権大会ですが、
私・妻・娘・義父の4人で行きます。
息子は仕事なので別日に行きます。
朝8時試合開始に間に合わすためには
7時くらいには甲子園球場に着きたいんです。
なぜかというと7時20分くらいから
シートノックが始まるからです。
シートノックとは簡単に言うと
7分間で行う守備練習のこと。
これが各校違って面白いんです。
その学校の守備の実力がわかるんです。
このシートノックに間に合うようにするには
7時には現地に着いていないといけないんですね。
妻の実家は京都方面なので早朝に公共の交通機関で行くと
朝一の始発に乗っても7時半過ぎに到着なので間に合いません。
そこで4人もいるし間に合わないので
義父の車を出していただくことになりました。
車ですと1時間で到着します。
シートノックに間に合います。
そこで次の問題は車をどこに止めるかです。
甲子園球場の周りは100円パーキングが沢山あります。
球場に近ければ近いほど料金が高くなります。
普段は1日止めても1000円以内なんですが・・・
特定日と呼ばれる甲子園球場でイベントや試合がある日は
駐車場の利用料金がべらぼうに高くなるんです。
しかも朝の7時に着いても現地から1.5キロ以内の
駐車場はすべて埋まっています。
以前、お盆の時期に車で行ったときには
2キロ離れた甲子園駅から二駅離れたところに
やっと駐車場を見つけました。
炎天下に30分以上かけて球場に歩いていきました。
もうそんなのは嫌なので昨日駐車場の予約をしました。
なんとか良いところが空いていました。
甲子園球場から徒歩5分。
1日止めても3500円プラス手数料で3800円くらい。
球場近くの徒歩2~3分のところは
だいたい1日止めると8000円から1万円くらいなので
とにかくお得感満点です。
これで準備は完了です。
あとは、当日台風が来ないこと
雨が降らないことを祈るのみとなりました。
まぁ~こういう時に限って雨が降るんですよね~。
「頼む!降らんでくれ~~!!」
それでは本日もがんばります!!
久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼