皆様おはようございます!
昨日は夕方17時で営業を終了いたしました。
娘と色々な用事がありまして、
その一つが統一地方選挙。
娘は人生初の選挙を経験しました。
久しぶりに母校の小学校を訪れ
かなりテンションが上がっていましたが、
選挙ポスターの前で最後の迷いを見せていました。
その時間10分。
親子でも誰に投票するかは聞きません。
彼女には彼女の投票権がありますので、
「じっくりと考えて一番自分の考えに近い人に投票してね」
とは伝えました。
候補者の考えに自分の考えが100%一致するなんて
余りありませんから、
一番自分の考えに近い人を選ぶことは
とても大切な事です。
投票を棄権することは
有権者にとって民主主義を否定することと
同等の様な気がします。
自由と民主主義は大切なものですからね。
選挙をないがしろにすることは、
自分の自由を奪うことに最終的に
繋がることを自覚しないといけないですね。
自分が選挙に行っても何も変わらないとか、
投票に行くのが面倒くさいとか、
投票したい人がいないとかおっしゃる方が
有権者の半分近く居られることはとても危険なことです。
半分近くの方がこんな感じなので、
私なんかは
「近隣諸国みたいに権威主義国家にしたいのかな?」
なんて思ってみたりもします。
私は、権威主義は嫌なので
必ず選挙に行きます。
大袈裟ですけど、
自由と民主主義を守るために選挙に行きます。
選挙、行きましょうね。
それでは本日もがんばります!!
久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼