皆様おはようございます!
先日関西に行っていました。
普段大田区久が原地域にいるので
繁華街の様子がわからないのですが、
この度関西の繁華街に行ったところ
コロナ前のような様子でした。
甲子園でセンバツ高校野球観戦後、
我が家が大好きな
道頓堀今井さんにうどんを食べに行きました。
道頓堀今井さんは
兎に角出汁が美味い!
かなりお高いのですが、
大満足します。
普段は高島屋のデパ地下で販売されている
お持ち帰りのきつねうどんを頂いているのですが、
今回は普段食べることのできないものを
チョイスいたしました。
親子丼
かちん鴨うどん
はまぐりうどん
鍋焼きうどん
これらを家族で回し食い(シェアなんていうのかな?)
どれもこれも美味い!
道頓堀今井さんに間違いなしです!
そして、
外国人のお客さんの多いこと。
今井さんのなかのお客さんの7割は
外国からの旅行者でした。
そして、
道頓堀や難波あたりを
お散歩していて気が付いたことは
外国の方が多いことと
立ち食いが出来るお店が増えた事。
道頓堀と難波にはおそらく5年ぶりに行きましたが、
どこの粉もん屋さんは大行列。
メインストリートには人がごったがえっていました。
一昨日は京都の錦市場に欲しいものがあるので
行ってきましたが、
結果、目的の物は売っていませんでした。
何故ならば、
外国人目当ての
立ち食い商品だらけに
なっていたからです。
残念ですがもうそのお店に行くことは無いと思います。
ちなみに錦市場も
平日にもかかわらず
大渋滞するほど人が多かったです。
年末ほどではありませんが。
かつて大阪の黒門市場は
コロナ前、外国人観光客向けの商売を
メインにしているお店が多く
地元の方がお店に寄りずらくなっていました。
その結果、
コロナになり外国人観光客がいなくなり
地元のお客さんも行かなくなり
廃業するお店が続出しました。
錦市場も黒門市場みたいに
ならないと良いのですが。
好きなお店が変わるのは寂しいですね。
それから、
観光地から離れたところにある
我が家が大好きな
まるき製パンに行きました。
我が家が妻の実家のある関西に行くのは
年末年始かお盆の時期なので、
まるき製パンさんはやっておりません。
今回は平日なので行けました。
ここにも外国人観光客が多く、
世界的に有名になってしまうのが
少し残念というか、
嫉妬に近いものがあります。
しかしまぁ~なんですなぁ~。
まるきさんはどのパンも美味い!
欲望のままに購入し
5000円近く購入しました。
そのパンを今出川の鴨川で頂きました。
桜も咲いて、のどかでのんびりできました。
京都は良いですね。
でも、残念なことに
今出川の出町ふたばさんは
臨時定休日でお休みでした。
食べたかった~。
京都は竹田にあるここの天下一品にしかない
壺ニラも食べに行けたし、
今回は欲望のままに食す
胃袋大満足旅行でした。
また行きます!
久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼