皆様おはようございます!
もう17~18年ほどでしょうか、
我が家の冬を温めてくれていたのは
私の実家で使っていたガスストーブです。
かなり古いガスストーブで
製造年月日は昭和51年です。
もう、47年使っています。
このガスストーブは
構造が簡単なので壊れません。
コンピューターも使っていないので
誤作動もありません。
電気も使わないので、
バチッ!と回せば付くタイプのやつです。
長年愛用していたガスストーブ。
何が良いかと言えばすぐに部屋が暖かくなること。
このガスストーブ一つで我が家のすべての部屋が
ぬくもりに包まれます。
大きさも50×30×25㎝くらいのコンパクトな大きさで、
とても重宝しておりました。
そんな昭和のガスストーブが最近点火すると
ガス臭くなってきました。
所謂、不完全燃焼というやつですね。
こなままではいけないと
買い替えることになりました。
同じリンナイというメーカーのガスストーブ。
使っているご家庭も少ないのか種類が少ないです。
その中でも
一番小さいタイプを購入しました。
残念ながら電池式です。
しかしながら、これが最高でした。
とにかく暖かい。
あっという間に部屋を暖めます。
余計な風もなく
ひたすら暖かい。
ガスストーブ、最高最強です!
停電でも使えます。
ガスファンヒーターは電気を使いますが、
新型ガスストーブは使いません。
灯油の補充や臭いもありません。
最高です!
これからもよろしく。
そして、今まで使っていたガスストーブ、
ありがとう!!
それでは本日もがんばります!!
久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼