皆様おはようございます!
昨日の臨時休診にご協力ありがとうございました。
お陰様で充実した良い1日を送れました。
昨日は、先日まで野球部のマネージャーをしていた娘と二人で
高校野球観戦をしてきました。
朝早く起きて横浜スタジアムへ向かいました。
全国高等学校野球選手権大会神奈川大会の決勝戦、
横浜高校対東海大相模戦です。
横浜スタジアムは屋根が無いので
昨日の炎天下での観戦、
私の腕は真っ赤になっております。
試合の方は息詰まる投手戦。
決勝の名にふさわしい激戦でした。
稀に見る好試合。
神奈川県のレベルの高さを再認識しました。
結果は横浜高校のサヨナラ勝ち。
閉会式も観させていただき
とても素晴らしい午前中でした。
その後、行きたかったパン屋さんでパンを買い
お昼ご飯は中華街なのに長崎ちゃんぽんを出す
昔からやっているお店で娘はちゃんぽん、
私はナポリタンを食べました。
同時刻で開催されていた
西東京大会の準々決勝戦の試合が押していたことを知り
急遽娘に神宮球場に行くことを提案、
1時間ちょっとで着くのでお目当ての試合に間に合いそうなので
移動しました。
本当は過去に甲子園で応援した
国学院久我山の試合が観たかったのですが、
間に合いそうもないので
早稲田実業対東海大菅生の試合を観戦しました。
東海大菅生は強いです。
野球を良く知っているし、選手も1点をもぎ取ることを
ちゃんと意識しているプレーでした。
結果は8回で東海大菅生のコールド勝ち。
私たちは早稲田実業の父兄の方々と
同じ席で観戦したのですが、
非常にマナーが良く、子供のころからずっと野球に携わった
親御さんだなぁ〜と感心しました。
続く第4試合も観戦。
日大鶴ヶ丘対都立富士森戦。
実はこちらの方が試合的には面白かったです。
都立富士森の選手の皆さんの
野球を楽しんでいる姿勢が非常に好感が持てました。
結果は延長10回に都立富士森の逆転勝ち。
次の準決勝は西東京の強豪
日大三高戦です。
がんばれ!富士森!!
高校野球は夏の大会で負ければその日で引退。
娘の夏はもう何日も前に終わっていましたが、
本人曰くまだ終わっていないようです。
8月から始まる甲子園が終わるまで
娘の夏は終わりません。
我が家は家族全員野球が好きなので
本当に良かったです。
娘との野球観戦デートもいつまでできるかな?
ちなみに娘は観戦中、
ずっとスコアブックをつけていました。
流石、元野球部マネージャーですね。
こんな感じで久しぶりに楽しい1日が遅れました。
最近の臨時休診は親族や家族がらみの予定ばかりで
リフレッシュすることが無かったので
心から楽しめる良い1日が送れたような気がします。
それではまた時間が取れたらブログ書きますね。
良い夏をお送りください。
久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼