皆様おはようございます!
昨晩、秘密のケンミンショーをご覧になりましたか?
ケンミンショーで函館のソウルフード
ラッキーピエロが取り上げられていました。
私がラッキーピエロと出会ったのは22歳の時。
函館在住の友人に連れられて行ったのが初めてでした。
その時友人が
「函館の若者の間では、ラッキーが流行っているんだよ。」と
言っていました。
そう、28年前は「ラッキー」と呼んでいました。
それが今では、「ラッピ」と呼ばれています。
私には違和感ばかりです。
若いころラッキーと呼んでいたお店が
いつの間にかラッピになっている。
今でも私は「ラッキー」と言ってしまいます。
「ラッピ」と言うのが少し恥ずかしいのです。
言葉は生きているんですね。
浦島太郎になった気分です。
ラッキーピエロの看板メニューである
チャイニーズチキンバーガーは
「チャイチキ」と言うらしいです。
何でも短くするのが日本人は好きですね。
私は過去に何度も函館に行っています。
大好きな友人に会うのが目的なので、
観光はほぼしません。
だって、観光は1日で済んでしまうから。
ラッキーピエロは美味しいです。
でも、私にとっての函館ソウルフードは
ハセガワストアーのやき弁です。
ラッキーピエロは食べなくてもやき弁は必ず食べます。
ウニも好きだし、イカも好きですが
やき弁を夜中に食べるのが大好きです。
あの、何とも言えない背徳感。
夜中に食べてはいけないのに食べてしまう感覚。
お腹はあまり空いていないのに
「やき弁、塩、大、1本増しで!」と
心の中の魂の叫びのように
店員さんに伝えてしまいます。
函館にお越しの際には
是非、ハセガワストアーのやき弁を食べてみてください。
しかも夜中。
あの背徳感を体験してほしいですね。
あ〜函館に行きたい!
お世話になったおじさんおばさんに会いたい!!
心許せる親友に会いたいです!!!
そんなことを想いつつ、
今日もお仕事頑張りますね。
久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼