皆様おはようございます!
すっかり本格的な寒さになりましたね。
インフルエンザも大流行の兆しです。
免疫力を落とさないよう
体を冷やさずにしっかり夜は寝てください。
先日より始めた、年末年始の備忘録。
あくまでも私の個人的な忘れないための記録なので
興味の無い方はスルーしてくださいね。
2019年1月1日
この日はお昼ころから
息子と義父はゴルフの練習へ。
義弟がこの日だけ仕事がお休みなので
妻と娘と一緒に京都観光に行きました。
娘のリクエストで
「京都っぽいところで写真が撮りたい」とのこと。
まずはもう一つのリクエストに上がった
抹茶を使ったスイーツを求めて宇治へ。
折角なので平等院鳳凰堂にも行きました。
平安時代の仏像は奈良時代の仏像とは違い
平安貴族の財力を見せつける作品。
多くの国宝を拝見できとても良かったです。
こういったところでは、
私のすごくわかりやすい解説付きです。
その後、抹茶パウダーのかかったソフトクリームを
寒空の中堪能して京都の街に向かいます。
二年坂・三年坂の写真と
先斗町の写真を見せて
「どっちに行きたい?」と娘に尋ねると
二年坂・三年坂とのこと。
ここは京都一有名で
多くの観光客の訪れる清水寺の近く。
混雑を覚悟して向かいます。
幸い、一番高いところの駐車場が確保でき散策。
私が今まで見てきた二年坂・三年坂の中で
一番の混雑。
清水寺に初詣に行く人が物凄かったです。
昔は修学旅行の学生相手のお店が多かったのですが、
今は外国からの旅行客相手の店が多く
訪れる方の4割くらいは外国の方でした。
この日は三年坂付近の駐車場から
五条に降りるまで1時間かかってしまい
先斗町は諦めて帰宅しました。
やはり、京都は良いですね。
たまたまなのですが、
妻の実家が京都付近なので
地の利を生かして堪能しています。
2日は早朝から東京に向かう予定なので
この日は早めに就寝しました。
それでは次回1月2日の備忘録は
また明日。
本日もがんばります!!
久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼