皆様おはようございます!
1月14日月曜日の祝日は
勉強会参加のため
臨時休診とさせていただきます。
ご迷惑おかけいたしますが、
更なる技術向上のため
勉強してまいりますので
ご協力お願いいたします。
日進月歩の治療院業界。
新しい知識や技術はドンドン進化しています。
5年前の知識はもはや定説ではない業界です。
患者様のお力になれるようにがんばります。
さて、昨日から始めている
年末年始の備忘録。
あくまで、私個人の忘れないための物ですので、
あまり興味の無い方はスルーしてくださいね。
2018年12月31日
この日は朝から2人の子供たちと義父は
ゴルフのショートコースにゴルフ練習のために
打ちっぱなしとショートのラウンドをしに
早朝から出かけました。
妻は地元の友達とランチに行く予定。
すると、私は一人きり。
子供たちはお昼過ぎに戻ってくるので
久しぶりの1人の時間が出来ました。
そこでゆっくりと1人で楽しむことが出来る
京都の庭園に訪れることにしました。
私の大好きな庭師である重森三玲さんの
作品を観るために出かけました。
京都の東福寺に行く行程を
あえて車ではなく電車にしました。
1人なので電車の方が安いのと
旅情に浸りたいためです。
東福寺の次の駅は
伏見稲荷のため多くの外国人観光客の方が
大きいトランクケースを抱えてのご乗車です。
以前に比べて格段にマナーが良くなりましたね。
目的地の東福寺は
大みそかのため観光客もまばらで、
ほとんどの庭園を独り占め状態にできました。
ゆっくりと庭を眺め
心の浄化に努めます。
その後京都駅の伊勢丹で
妻に頼まれた漬物を購入して
妻の実家に戻ります。
子供たちと合流して
次なるお出掛は京都の将軍塚。
ここは京都の街を一望できるところ。
あいにくの小雨でしたが
初めて京都の街を一望しました。
中々の景色です。
次に南禅寺や哲学の小道
東山の別荘地帯をドライブして
銀閣寺へ。
私は金閣寺よりも銀閣寺が好きなので
子供たちに見せることが出来て良かったです。
その後山中越えをして
ちはやふるで有名になった
近江神宮へ。
ここもこれから始まる初詣の準備中でガラガラ。
やっぱり、寺社仏閣巡りは大みそかがねらい目です。
ほとんどのところが空いています。
その後、素敵な大晦日を過ごすことが出来ました。
とても充実した1日で大満足でした。
そろそろ営業時間なので
今日はこれまでにしますね。
それでは本日もがんばります!!
久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼