皆様おはようございます!
先日、Youtubeで美味しいお米の炊き方を観ました。
お米のとぎ方や炊き方には自信のある私ですが、
私の好きな芸人さんのお一人でもある
キム兄こと木村祐一さんのやり方が
紹介されていたのでやってみました。
やり方は簡単です。
1、浄水された綺麗なお水で
お米の表面についた汚れを
指で軽く攪拌しながら20秒ほど混ぜる。
2、すぐに汚れたお水を捨てて、
2回ほど同じ作業をする。
3、お米に水が浸るくらいの加減で
軽く握るようにお米を研ぎます。
この作業を2・3回。
4、お米が研げたら
ザルにあけてそのまま水に浸さないで
30分ほど置きます。
5、30分経ったらお釜に米を移し、
お釜のメモリよりも3ミリほど多く水を入れます。
6、後は炊飯器に移して
いつものようにスイッチを入れます。
これでお終い。
炊けたら全体をよく混ぜて
余計な水分を飛ばすために
混ぜた後5分ほど蒸らします。
これでいつものお米が
信じられないくらいふっくらとして
甘みがあり、米本来の味を味わえます。
家族にも好評で
我が家が使う安いお米が
高級ブランド米のようになりました。
キム兄さん、ありがとうございます。
毎晩の夕食が楽しみ倍増です。
以前にもお知らせしましたが、
30日は所用のため
午後が休診になります。
ごめんなさい。
それでは本日もがんばります!!
久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼