皆様おはようございます!
ブログを更新するのは
1週間ぶりです。
ちょっとだけ忙しかったです。
今日は余裕があるので更新しますね。
先日、息子の大学受験がありました。
と言っても指定校推薦なので
学科試験はありません。
私が「どうだった?」と聞くと
息子「楽しかった!」
私「何を答えたの?」
息子「決まった答えじゃないものを探しに来ました。」
と、面接官の先生に答えたそうです。
大学の先生の受けもよかったらしく
余程のことがない限り合格しそうです。
息子らしい答えで安心しました。
決まった答えじゃないものを探す。
それが大学です。
よくぞ言った!
これで落ちても
私は息子を褒めてやります。
単位制の高校なので
ほぼ単位を取った息子はほとんど授業はなく
期末試験も無いので
12月に車の免許を取りに遠方へ合宿免許に行くそうです。
早ければ12月中に
車の免許を取得見込み。
我が息子が車の免許か〜と妻は感慨深げ。
私はと言うと同志の誕生を心待ちにしている感じ。
今どきなのにマニュアル免許を取るそうです。
車の運転は慣れも必要です。
年末に妻の実家に帰る予定ですので、
その時にたくさん運転してもらいましょう!
今更ながら息子は私が車の免許を
1発で取ったことが凄いと思い始めたらしく
「父ちゃんすげぇ〜なぁ〜、
合格率5%に受かったんだぁ〜。」と言っています。
私の時は
お金が無くて暇はあったので
教習所には行かず運転免許試験場で
1発試験を受けました。
おかげで33000円で車の免許が取れました。
今どきは30万円くらいかかるようです。
貧乏人は知恵を使え!が私の考えなのですが
息子は息子の考えがありますからそれはそれで良しです。
大学受験と車の免許。
「なんだかいけそうな気がする〜!あると思います!!」
(by 天津木村さん)
久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼