皆様おはようございます!
我が家の娘は
中学校の硬式テニス部の部長ですが
テニスを始めたのは去年から。
メチャメチャ下手です。
そんな娘がこの度、
初めて大会に出ることになりました。
家で素振りをするでもなく
のほほんと呑気にしているので、
「サーブ位はまともに入るんだろうね?
まさか、連続ダブルフォルトで
ゲームセットなんて落ちはないよね?」
と、言ってみました。
すると娘は終始無言。
図星の様です。
娘は核心を突かれると
だんまりを決めます。
「相手は1年生であろうと、3年生であろうと関係なく
あなたに勝つために試合に出ているんだから
本気の相手に対して失礼のない試合にしないといけないよ。
それが、勝負っていうものなんだよね。」
娘にとって初めての
勝ち負けを決める勝負事。
これから先の人生で勝負しなきゃいけないことも
結構あるんですよね。
対戦相手へのリスペクトと
勝負への執念と
負ける悔しさを1度は味わった方がよいでしょうね。
娘〜、がんばれ〜!!
久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼