皆様、おはようございます!
昨日は娘の誕生日でした。
素敵な女性に成長してくれて
本当にありがとう。
色々なお友達にも
お祝いしてもらったようで、
テンションが上がり
なかなか寝付けなかったようです。
「すっごい、幸せ!」と何度も言っていました。
この幸せが
ずっと続きますように。
昨日お話をしました大雪の件。
昨日報道ではラニーニャ現象が発生して
東京でも大雪の可能性があると
伝えていました。
融雪剤は確かに雪が解けますが、
かなり大量にまかないといけないのと
溶けるまでにかなり時間がかかるので、
ある程度雪かきをした後の
補助に使うと良いかもしれません。
雪が止んだすぐは
まだ雪が溶けていないために
溶けているときよりも重くありません。
その時に雪かきをします。
その後に
地面に残った雪や氷を溶かして
路面が凍結しないようにするのが
ポイントですね。
雪かきのポイントjは
下半身の筋肉を使って
股関節を動かして
雪かきをします。
腰を曲げるのではなく
股関節を大きく曲げて
足の力でスコップの雪を持ち上げます。
コツをつかむと簡単ですが、
何回か練習が必要です。
上半身の力に頼らず
上半身は力を抜いてやってくださいね。
後はやっぱり、
大雪が降らないことを
祈りましょう!!
それでは本日もがんばります!!
久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼