皆様、おはようございます!
昨日は忙しくて
ブログの更新をサボりました。
ごめんなさい。
先日、
東海大学海洋学部の教授が
「黒潮の大蛇行は12年周期で起きていて、
起こると東京でも大雪が降る可能性が高い。」
と、おっしゃっていました。
早速、
過去のデーターを調べてみると
東京でもまとまった雪が降っていたようです。
東京で雪が降ると
当院の患者様が増えます。
何故なら、
雪かきが原因です。
東京ではあまり雪が降らないので
皆さん、雪かきがあまり上手くありません。
力任せにやってしまうので
すぐに腰にきます。
雪かきのポイントは
あまり多くかき出さないことです。
多くかき出すと
重さで腰がやられてしまいます。
それと
雪が止んでから
雪かきをしましょうね。
東京くらいの積雪は
凄く降っても30センチ位なので
私のお薦めは
融雪剤の散布です。
それほど値段も高くないので、
常備しておくと便利です。
結構、雪が解けてくれます。
ネットでも売っていますし、
ホームセンターでも売っていますので
雪が降り止みそうになったら
パラパラと撒いてください。
基本的に
人の通るところがメインです。
ちなみに
雪国では毎日のように降るので
融雪剤は諦めてください。
できる準備はしておいて、
後は、雪が降らないことを
祈りましょう!!
それでは今週もがんばります!!
久が原 整体|大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼