昨日、息子の所属する
野球部の3年生を送る会が
行われたようです。
主役は当然3年生なのですが、
どうやら親のほうが楽しんだみたいです。
いまどきは
会が終わった後
保護者からこんなメールが
送られてきます。
「今日の送る会、とても感動しました!」
とか
「親も子も楽しめた会でした!」
いまどきはそんな感じなんだなぁ〜。
私が子供のころ
送る会的なものも無かったし
保護者が試合に来ることも
ほとんどありませんでした。
「へ〜〜〜親も参加するんだぁ〜」というのが
素直な感想です。
保護者・OBチーム対3年生の試合では、
息子は1塁塁審をしていたのですが、
その時の保護者チームの一塁手が
超有名な歌手の方ですごく声が通るらしく
「ヘイヘイ!ツーアウト!!」のお声が
グランドに響き渡り、
しかも超美声なところが
おもしろかったそうです。
いまの子供は大事にされているんですね。
僕ら子供のころは
基本的にほったらかしでしたから。
時代の違いを感じます。
久が原 整体 |大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼