「ブルーマンデー」なる言葉があります。
休み明けの月曜日、
なんだか気分が憂鬱。
やる気も出ないし、会社に行きたくない・・・
これに近い症状で
私が勝手に名前をつけた(もしかしてすでにあるのかも)
「サザエさん症候群」
サザエさんのエンディングが流れると
一気に明日が気になるというやつです。
休みという夢から
仕事という現実に引き戻される
その瞬間です。
私もかつてそうでした。
教員をしていたのですが、
2年間は地獄の日々。
原因はすべて私です。
思い描いていた授業が出来ず、
泥沼にはまったようなつまらない授業。
生徒とのコミュニケーションもうまくいかず、
サザエさんのエンディングが流れると
逃げ出したい気持ちでした。
3年目から変わりました。
学園の園長から言われたひとこと。
「なんでも、3年はやらなきゃ分からないもんだよ」
その一言で
なんだか靄だらけの気持ちに
一筋の光が見えた気がします。
「よし!3年目、自分を変えよう!」
そこから大きく変わりました。
授業も楽しくなり、
生徒とのコミュニケーションも
すっかり変わりました。
人を変えることは難しいけど、
自分は変えられる。
人のせいにしていれば
何にも問題は解決しないんですね。
たった一度の人生ですから、
楽しんだほうがよいですもんね。
「ブルーマンデー」
「サザエさん症候群」のみなさん!
今、あなたの目の前にある問題は
以外と大したことないかもしれませんよ。
そんなに
がんばらなくっても
大丈夫!
久が原 整体 |大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼