昨日夜の天気予報を見ていると
来週22日に東京雪マーク。
「ガァーン!」
またしても雪が降るのか!?
ようやく道路の雪も
無くなり始めて
このまま溶けてくれるのかと
思いきや、また降るのね。
先日の雪で
雪かきの為に
腰痛になった患者さま多数。
いつも使わない筋肉総動員で
雪かきをした結果の腰痛。
困りましたね。皆さん。
私は学生時代に
スキー場でスキーインストラクターの
アルバイトをしていたおかげで
雪かきはお手のものですが、
慣れないと大変なですよね。
そこで、雪に不慣れな東京の方に
ポイントを教えます。
まず、歩き方です。
いつものかかとを着地させる歩き方は
駄目ですよ。
つま先から着地するようにして
どちらかというと足裏全体で
着地するようにしましょうね。
それから雪かきは
たくさんの雪を運ぼうとしてはいけません。
かなり東京の雪は水分を含んでいて
重たいですから
少しずつ雪かきしましょうね。
膝を曲げて雪かきするのも
大事です。
重たい雪を
体全体の筋肉を使って
運びましょう。
水を撒いて雪を溶かそうとするのも
駄目ですよ。
雪は溶けますが、すぐに
その水が凍ります。
かえってあぶないですから
やめましょうね。
最後にもう一つ。
先日の雪でもそうでしたが、
ガンガン雪が降っているときに
一生懸命雪かきをしている人を見かけました。
東京での雪かきは、
雪が止んでからにしましょうね。
降っても1日しか降りません。
自然には勝てませんから
諦めも肝心です。
それでは、来週の雪予報が
無くなりますように。
土日はゆっくり休んでくださいね。
久が原 整体 |大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼