わたしは患者さまに筋肉の
説明をするときに
「筋肉はゴムみたいなものです。」と
お話しています。
「筋肉はゴム?」ですよね。
筋肉とゴムの同じ特徴は
ほっておくと縮もうとするところです。
人間の場合、脳からの電気信号によって、
伸びたり・縮んだりするんです。
新しいゴムはよく伸びて力もあります。
古くなったゴムは伸びなくて、
力も無くて、無理に引っ張ると切れちゃいます。
古くなったゴムは、新しいゴムに
取り換えればいいんですけど、
人間の筋肉はそうはいきませんよね。
じゃあ、どうするの?
答えは1つ。
よく伸びる筋肉になるように、
少しずつストレッチをすればいいんです。
体操選手みたいにはなりませんけど、
普通の社会生活を送るにはOKな筋肉にはなります。
でも、意外と難しいんです。
このストレッチ。
正しいやり方と、正しい方向を
知らなければただの自己満足に
なってしまうんですよね。
やった気にはなっているけど
まったく役に立っていない
ストレッチをしている方が多いんです。
テレビでやっているのを真似しても
きちんとできている人は少ないですよ。
正しくて、役に立つストレッチの方法は
プロに教えてもらわないと出来ませんよ。
だから、当院のようなところを
あなたの体の役に立ててくださいね。
久が原 整体 |大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼