昨日は休診日でしたので、
気分をリフレッシュしてきました。
子供たちは昨日午前授業でしたので
給食を食べてすぐに帰ってきました。
息子はお友達と野球をしに行ってしまったので
娘と久しぶりにデートをすることにしました。
「どこに遊びに行きたい?」と言うと
「今までに行ったことのない公園!」と言うので
私が幼少期に育った品川区東大井に行くことにしました。
私が幼稚園の年長の11月まで住んでいた
品川区の「鮫洲」といいます。
私が子供のころは商店街も活気があって
夕方は人であふれていました。
その頃覚えたのが今も私の言葉づかいに
なっている、「ド、下町ことば」。
普段患者さまにはなるべく
丁寧な言葉を使うよう
気をつけています。
なんでかと言うと、とてもひどい
言葉使いだからです。
嫁曰く、「テレビで見た下町の人みたいな
しゃべり方をしている人を初めて見た!」というほど。
この話し方は、ほとんどの友人も知りません。
知っているのは母と嫁と子供だけです。
子供の前でもなるべく使わないようにしています。
「鮫洲総合運動公園」は遊具がリニューアルされて
小さい子供でも楽しく遊べる公園に
なっていました。
私が4歳のころ補助なし自転車の練習をした公園です。
その後鮫洲の商店街で
コッペパンにジャムを塗ってもらい
立会小学校横の
「大井公園」へ行きました。
こちらも遊具がリニューアルされていて
とても楽しそうに遊んでいました。
商店街のパン屋は
コッペパンと食パンのみしか
商品がなく、昔はいろいろありましたが
すっかりおじいさんになった
御主人が焼いておりました。
学校給食に出てきた
少し硬めの皮のパン。
懐かしいです。
娘はデートにとても気に入ってくれたらしく
「今度は、たこ公園に行きたい!」と
言っていました。
いつまで娘とデート出来るかなぁ?
久が原 整体 |大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼