最近私の治療院には
肩の痛みを訴える方が多くなりました。
ほとんどの方は
「そのうち治るよ」という
周りの声を信じて
半年以上ほったらかしていた人ばかりです。
いわゆる四十肩・五十肩と呼ばれる
症状は
肩の高さ以上に腕が上がらなかったり
寝返りをうつと痛かったり
後ろ手が出来なかったりと
痛くて痛くてとてもじゃないけど
動かせない!という感じですよね。
でも、この四十肩・五十肩は
痛い時にどれだけ動かすかが
ポイントになるんです。
どうしても人間は
痛い=悪い
悪いものは=動かさない
という図式になってしまいます。
じゃあ、痛みが無くなったら治るのか?
というとそうではないんです。
痛みが無くなったけど
肩が上がらない!
ケースが多いのをみなさんの
多くが知らないんです。
肩関節は他の関節よりも
痛みが強いんです。
だから、「動かしてくださいね」と言っても
痛いから動かさないんです。
痛いから心が折れちゃう人が多いのも
特徴です。
まずはある程度痛みを取り除くことが大事です。
前よりも痛みが緩んだら
とにかくいろいろな方向に動かしてくださいね。
痛くて肩が熱を持ったら
氷や保冷剤で冷やしてください。
心が折れそうなくらい痛いですけど
必ず良くなりますから
自分に負けない程度に
頑張ってください!
久が原 整体 |大田区 久が原で人気の整体 腰痛専門治療NO.1の実績と信頼